by rodeomfg
慣らし運転は高速道路は使わないほうがいい、なるべく下道、一般道で行ったほうがいい
下道、一般道を走れば、一速二速といろいろなギアを使うことができ、信号や一旦停止で緩やかに停止と発進を繰り返すことでバランスよく各パーツが馴染んでいきます
高速道路を使い1日で慣らし運転を終わらしてしまうと同じギアで走行する時間が長くなり、その部分の擦り合わせはできますが、ほかの部分の摺り合わせができないままで、慣らしのバランスが悪くなってしまいます
なので、慣らし運転は下道、一般道で行ったほうがいいんです
乗り降りとスタンド![]() 【1】スムーズな乗り降り |
押し引きのコツ![]() 【2】軽く感じる押し引き |
座って前進と後退![]() 【3】座って前進と後退 |
あえてエンストする![]() 【4】あえてエンストをする |
いよいよ発進!![]() 【5】カッコイイ発進の仕方 |
安定した止まり方![]() 【6】安心できる止まり方 |
ブレーキの踏み方![]() 【7】ブレーキングのコツ |
ニュートラル入れ方![]() 【8】ニュートラルの入れ方 |